カリキュラム
生涯スポーツ学科の学生が卒業までに修得しなくてはならない単位数
決められた区分の中でそれぞれに該当する科目を履修します。
卒業単位数一覧 | ||||
区分 | 科目区分 | 構成授業科目 | 修得すべき 単位数 |
|
Ⅰ | 現代文明論 | 現代文明論 | 必修科目 | 2 |
Ⅱ | 現代教養科目 | 基礎教養科目 | 必修科目 | 4 |
発展教養科目 | 必修科目 | 6 | ||
健康スポーツ科目 | 必修科目 | 2 | ||
Ⅲ | 英語科目 | 英語コミュニケーション科目 | 必修科目 | 4 |
Ⅳ | 主専攻科目 | 学部共通科目 | 必修科目 | 12 |
選択必修科目 | - | |||
選択科目 | 8 | |||
学科開講科目 | 必修科目 | 24 | ||
選択必修科目 | - | |||
選択科目 | 32 | |||
Ⅴ | 自己学修科目 | 全学共通科目 | 30 | |
他学部・他学科科目 | ||||
副専攻科目 | ||||
区分Ⅱの余剰科目(留学生カリキュラム) | ||||
区分Ⅳの余剰科目 | ||||
合 計 | 124 | |||
Ⅵ | 卒業単位に含まれない科目 | 0 |
体育学部の学生が自由に選択できる科目
講義科目から実技科目まで体育学を幅広く学ぶことができます。
◎印は必修科目で、卒業までに必ず修得する必要があります。
◯印は選択必修科目です。定められたグループ内の科目より、適宜選択し習得します。
△印は選択科目です。必選・単位数・科目名の順に示してあります。
学部共通科目 | ||
◎2 体育・スポーツ総論 | △2 スポーツ人類学 | △1 バドミントン 理論及び実習 |
◎2 体育哲学 | △2 スポーツ医学 | △1 ソフトボール 理論及び実習 |
◎2 スポーツ社会学 | △2 アダプテッド・スポーツ概論 | △1 柔道 理論及び実習 |
○2 体育経営管理学 | △1 体つくり運動 理論及び実習 | △1 剣道 理論及び実習 |
○2 スポーツ史 | △1 器械運動 理論及び実習 | △1 ダンス 理論及び実習 |
○2 スポーツ心理学 | △1 陸上競技 理論及び実習 | △2 発育発達老化論 |
○2 スポーツ運動学(運動方法学を含む) | △1 水泳 理論及び実習 | △2 スポーツ統計 |
○2 スポーツバイオメカニクス | △1 バスケットボール 理論及び実習 | △2 スポーツ産業概論 |
○2 スポーツ栄養学 | △1 ハンドボール 理論及び実習 | △2 保健授業論 |
○2 解剖学 | △1 サッカー 理論及び実習 | △2 体育授業論 |
△2 健康学概論 | △1 ラグビー 理論及び実習 | △2 保健体育科教育法1 |
△2 武道概論 | △1 バレーボール 理論及び実習 | △2 保健体育科教育法2 |
△2 生涯スポーツ概論 | △1 卓球 理論及び実習 | △2 保健体育科教材論 |
△2 レジャー・レクリエーション概論 | △1 テニス 理論及び実習 |
生涯スポーツ学科の学生が学べる科目
生涯スポーツに関係する3つの領域を専門的に学ぶことができます。
◎印は必修科目、◯印は選択必修科目、△印は選択科目
基 礎 | 専 門 | 応 用 |
基礎領域 | 生涯スポーツ領域 |
研究・応用領域 |
◎ 2 生涯スポーツ基礎セミナー |
◯ 2 子どもと遊び演習 | ◎ 2 生涯スポーツ健康科学研究法 |
◎ 4 生涯スポーツ論 | ◯ 2 高齢者スポーツ演習 | ◎ 2 生涯スポーツ研究ゼミナール1~4 |
◎ 2 生涯スポーツ基礎演習 | ◯ 2 アダプテッド・スポーツ演習 | △ 1 生涯スポーツボランティア実習2 |
◎ 2 生理学 | ◯ 2 レクリエーショナル・スポーツ演習 | △ 3 生涯スポーツインターンシップ |
◎ 2 運動生理学 | ◯ 2 生涯スポーツ企画・運営演習 | |
△ 2 救急処置法 | △ 2 生涯スポーツ政策論 | |
△ 2 情報処理 | △ 2 地域スポーツクラブ経営論 | |
△ 1 生涯スポーツボランティア実習1 | 健康スポーツ領域 | |
◯ 2 運動処方演習 | ||
◯ 2 エアロビクス運動演習 | ||
◯ 2 健康・体力づくり演習 | ||
△ 2 健康教育論 | ||
△ 2 健康スポーツ心理学 | ||
△ 2 スポーツカウンセリング | ||
△ 2 運動処方論 | ||
△ 2 運動処方応用実習 | ||
△ 2 健康運動指導特講 | ||
保健・衛生領域 | ||
△ 2 環境保健学 | ||
△ 2 成人保健学 | ||
△ 2 環境評価デザイン実習 | ||
△ 2 労働衛生法規1・2 | ||
△ 2 救急法 | ||
△ 2 公衆衛生学 | ||
△ 2 衛生学(労働衛生を含む) | ||
△ 2 学校保健概論 (小児保健・精神保健・学校安全を含む) |
||
野外活動領域 | ||
◎ 3 夏季野外活動理論演習 | ||
◎ 3 冬季野外活動理論演習 | ||
◯ 3 野外活動指導演習 | ||
△ 2 アウトドアスポーツ 理論及び実習A |
||
△ 1 アウトドアスポーツ 理論及び実習B~D |
||
△ 2 海外アウトドアスポーツ 理論及び実習1・2 |